令和4年用【川越カレンダー】発売のお知らせ

2022年、令和4年用川越カレンダー発売のご案内です。

令和4年用川越カレンダーは、各月背景に川越の名所のシルエットを贅沢に盛り込み、より〝川越〟の歴史と文化、伝統をPR出来るように、より多くの人に〝川越〟を知って頂けるようにデザインが一新。地元川越の企業様、そして川越ファンにはたまらないカレンダーとなっております。

もちろん年末の挨拶回り用、贈答用、企業様のPR用に会社名等名入れ印刷いたします。ご相談頂ければ弊社営業担当がお話を伺い、素敵な名入れデザインをご提案させて頂きます。ご注文本数によって値段は変わってきますので、興味のある企業様、まずはお気軽にお問い合わせください。ご希望を伺った上でお見積り致します。

お問合せは弊社ホームページ、お問い合わせフォームからも承っております。

お問合せ、ご注文お待ちしております。

川越カレンダーデザイン

川越カレンダー表紙と各月背景(シルエット)

令和4年【川越カレンダー】各月シルエット

  • 1月・7月  時の鐘
  • 2月・8月  本丸御殿
  • 3月・9月  旧埼玉りそな銀行
  • 4月・10月  川越祭り山車
  • 5月・11月  蔵造りの街並み
  • 6月・12月  ときも

【時の鐘】

江戸時代の初期から暮らしに欠かせない〝時〟を告げてきた、蔵造りの街並みに(一番街)い建てられている時計台。川越市指定有形文化財。

川越市幸町15-7

【川越城本丸御殿】

嘉永元年(1848年)、時の藩主松平斉典が造営した、江戸時代170万石を誇った川越城唯一の遺構。埼玉県指定有形文化財。

川越市郭町2-13-1

【旧埼玉りそな銀行】

ネオルネサンス調の洋風建築で、八角柱の塔屋と銅板ぶきのドーム形屋根がシンボル。時の鐘と並んで〝一番街〟のランドマーク的存在。

川越市幸町4-1

【川越祭り山車】

川越祭りでは、精巧な人形を乗せた絢爛豪華な山車が蔵造りの町中を曳行され、山車と山車がすれ違う際に向い合せ『曳っかわせ』は祭り最大の見せ場となっている。

蔵造りの街並み

大きな鬼瓦に黒い漆喰の壁と分厚い観音開きの扉。〝小江戸〟と呼ばれる城下町の面影を色濃く残し、蔵造りの趣豊かな建物が立ち並ぶ。

【ときも】

〝時の鐘〟(とき)と川越の名産物〝さつまいも〟(いも)から生まれた川越市マスコットキャラクター。とき+いも=〝ときも〟

また、各日にち部分には六曜、旧暦、十干はもちろん、メモスペースには川越の伝統行事、イベントを掲載。より川越に寄り添った使いやすいカレンダーとなっております。

ご注文のご依頼、お問合せにつきましては、各営業担当または下記へご連絡お願いします。

TEL:049-293-4022 FAX:049-293-4023
e-mail:gokodo-kawagoe@g.email.ne.jp

Follow me!