うなぎ 小川菊

5月21日のHP内最新ニュースで報告した先日の春の決起大会の翌日、普段川越にゆかりのない遠方から参加された協力業者さんを川越観光に招待しました。

天気も良く最高の観光日和で、蔵造りの町並みをはじめとする市内はたくさんの観光客で賑わっていました。

5月の青空に浮かぶ〝時の鐘〟
たくさんの人で賑わう一番街商店街の〝蔵造り通り〟

これでもか!と言うくらい川越名物を食べ歩きしました。

和栗モンブラン専門店、栗歩の〝モンブランアイスクリーム(栗と芋)〟
新井武平商店の〝黄金だんご〟
小江戸おさつ庵の〝おさつチップ〟

せっかくなのでランチは川越の数あるうなぎの名店のひとつ、「小川菊」さんでいただきました。「小川菊」さんは1807年(文化4年)創業の200年余りの歴史を持つ名店、行列必至の人気店です。普段はなかなかお目にかかれない贅沢なうなぎを目の前に、みんなテンション爆上がりです。

特上うな重
うなぎ肝焼き
う巻(うなぎの蒲焼きを芯に作った卵焼き)
うざく(きゅうりとうなぎの酢の物)

前日の決起大会と称した宴会に続き、川越観光という名の食べ歩き。仕上げに贅沢なうなぎを堪能と、思い返せば飲んで食べてばかりの二日間。普段は離れていて同じ時間を共有することの少ない仲間たちと過ごす時間に、改めチーム一丸となって意識を共有することの大切さを学んだ五幸堂でした。

TEL:049-293-4022 FAX:049-293-4023
e-mail:gokodo-kawagoe@g.email.ne.jp

Follow me!