MENU
  • ホーム
  • 最新ニュース
  • ごあいさつ
  • 会社概要
  • 会社沿革
  • 事業内容
  • お問い合わせ

五幸堂 - GOKODO

  • ホーム
  • 最新ニュース
  • ごあいさつ
  • 会社概要
  • 会社沿革
  • 事業内容
  • お問い合わせ

News

  1. HOME
  2. 最新ニュース
  3. News
2023年1月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 五幸堂 News

スラムダンク

スラムダンク 毎週月曜日、週刊少年ジャンプの発売を楽しみにしていたあの頃。 30年の時を超えて、 「THE FIRST SLAM DUNK」 名作色褪せず。 私たち五幸堂は、あの頃も今も変わらず〝大切な思い出〟〝大切な時 […]

2022年11月28日 / 最終更新日 : 2022年11月28日 五幸堂 News

3年ぶりに開催【小江戸川越ハーフマラソン】

11月27日(日)、3年ぶりに「小江戸川越ハーフマラソン」が開催されました。気持ちのいい秋晴れの空の下、約1万人のランナーが小江戸の街を駆け抜けました。 走り終えたランナーのSNS等を見ると、 「3年ぶりの小江戸ハーフマ […]

2022年11月25日 / 最終更新日 : 2022年11月27日 五幸堂 News

小江戸川越ハーフマラソン2022

11月27日(火)、川越市市制施行100周年記念事業となる〝小江戸川越ハーフマラソン2022〟が開催されます。ハーフコース及び10kmコースは日本陸連公認コースです。詳しくは大会ホームページをご確認ください。 2022小 […]

2022年11月12日 / 最終更新日 : 2022年11月12日 五幸堂 News

舘林市とは

五幸堂の印刷工場がある館林市は、「鶴舞う形」といわれる群馬県の東南部、ちょうど鶴の頭の部分にあたり、関東地方のほぼ中央に位置しています。 そんな舘林市とは… 今回は川越を離れ、弊社印刷工場がある群馬県館林市を紹介します。 […]

2022年10月25日 / 最終更新日 : 2022年11月22日 五幸堂 News

川越から全国へ!がんばれ山村学園!

10月22日より県営大宮、レジスタ大宮両球場で開催中の高校野球秋季関東大会に埼玉県第三代表として、川越市の山村学園高校が出場しています。 山村学園は10月23日に行われた1回戦で茨城県第一代表の土浦日大を、4対3とリード […]

2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 五幸堂 News

【カレンダーフェア】開催中

【八重洲ブックセンター本店】様にて、2023年用カレンダーフェア開催中です。 お部屋のインテリアやスケジュール管理、または親しい方へのプレゼント等に、お好きな柄の来年度用カレンダーはいかがでしょうか? 仕事帰り、買い物帰 […]

2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 五幸堂 News

映画「リ、ライト」

「リ、ライト」。川越市が舞台の映画です。川越ファンの方、映画ファンの方、ご存じでしょうか? コロナ禍、孤独な人生を送っていた老人の暮らしに、ジャズを通じて再び明かりが灯されていく人間ドラマ。コロナ禍で〝集う〟ことを避けて […]

2022年8月23日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 五幸堂 News

夏の甲子園 ~全国高校野球選手権大会~

この夏輝いた、すべての球児たちに感謝の気持ちを込めて。 〝たくさんの勇気をありがとう〟〝たくさんの感動をありがとう〟 画像引用元:朝日放送テレビ(熱闘甲子園) TEL:049-293-4022 FAX:049-293-4 […]

2022年8月13日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 五幸堂 News

第104回全国高校野球選手権大会

第104回全国高校野球選手権大会に出場中の埼玉県代表の聖望学園(13年ぶり4度目の出場-飯能市)が、10日(水)に能代松陽(秋田)を8-2で下し、19年ぶりに初戦を突破しました。 地方大会をノーシードから勝ち上がり、決勝 […]

2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 五幸堂 News

土用の丑の日

2022年、夏の「土用の丑の日」は7月23日(土)、8月4日(木)の2回です。 1回目の7月23日(土)を「一の丑」、2回目の8月4日(木)を「二の丑」といい、土用の丑の日は日にちの並びで決まるので、年によって1回だけの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • »

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • ホーム
  • 最新ニュース
  • ごあいさつ
  • 会社概要
  • 会社沿革
  • 事業内容
  • お問い合わせ

Copyright © 五幸堂 - GOKODO All Rights Reserved.

PAGE TOP